Problem
こんなお悩み
ありませんか?
-
防水工事のお悩み
-
防水シートの切れ
-
防水シートの剥がれ
-
FRPの割れ
-
雨が降るたび
雨漏りする
-
そんなお悩み解決
できます!
Commitment
高橋塗装工業の強み
-
Commitment 01
高い技術力
創業が長くてノウハウが培われているから。雨が入ってくるポイントの見極めに自信あり。注意が必要な箇所には特に重点的に施工します。
-
Commitment 02
部分的な施工も可能
丸っとやり直すと多額の費用がかかってしまうけれど、部分的な施工もご対応可能で、費用を抑えることも可能です。
-
Commitment 03
各種防水工事が可能
シート、FRP、ウレタン防水に対応。お家の状況に合わせて柔軟にご対応が可能です。
Cases
施工事例のご紹介
Faq
よくある質問
-
Q
防水層の種類は何を選べばいい?
-
A
耐久性重視ならウレタン塗膜防水(密着/通気緩衝)、メンテ性重視ならシート防水(塩ビ・ゴム)。既存下地やコストで最適案を出します。
-
Q
屋上を使いながら施工できますか?
-
A
通行制限エリアを日毎に区切り、立ち入り可能ゾーンを確保すれば使用可能です。ただし臭気・乾燥時間をご理解ください。
-
Q
何年ごとにメンテナンスが必要?
-
A
施工後10~12年で再トップコート、15~20年で全面改修が一般的。定期点検で劣化度を把握しましょう。
-
Q
雨漏りしてからでも間に合いますか?
-
A
早急に応急処置し、後日防水層を全面改修します。放置すると躯体損傷やカビ発生が進むのでご相談はお早めに。
-
Q
保険は適用されますか?
-
A
火災保険の“風災・雪災”など原因が特定できる場合は適用事例があります。診断書・写真提出をサポートします。